11月~3月の間は、クール便が自動で付きません。
クール便をご希望の際はコチラからご注文下さい。
◆平和酒造株式会社 山本典正専務のコメント
●名前の由来
「柴田杜氏の・・・」という意味です。「柴田の酒」「柴田の蔵人達による」などの意味をこめています。いわば杜氏スペシャル(限定酒)です。また、「be fresh」にはいきいきとした生命感のイメージ。いい意味で未熟さや若々しさ、荒々しさを持ち続けることの大事さをメッセージとして込めました。
●今期一番いい出来の純米大吟醸の中から選び、更にその中取りだけを抽出した生原酒です。透き通る洋ナシのようなフルーティーな香りで、口の中に入れると新酒らしい、ほのかな甘みと爽やかな味わいが広がります。フルーティーながらも切れの良い味わいに仕上がっておりますので、ぶり大根のように味がしっかり染み込んだものや、たまり醤油を付けた赤身の刺身との相性は抜群です。
柴田杜氏コメント
純米大吟醸の仕込みの中から一番良いものを選んだ中取りの生原酒です。今年から搾る前のポンプを変えたり搾った後のお酒の受け方を変更したことで、よりフレッシュでガス感のあるお酒に仕上がりました。
透き通る洋ナシのようなフルーティーな香り、口の中に入れるとジューシーで爽やかなガス感が味わえるお酒となっています。すき焼きや肉じゃが、魚の煮つけと共にお楽しみください。
原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…山田錦100%
精米歩合…50%
日本酒度…
酸度…
アミノ酸度…
使用酵母…
アルコール度数…16~17%